-
-
海外個人輸入ビスポークシャツ(オーダーシャツ)のススメ | 第7回 「Jazzanoまとめとフォトレビュー」
2010/5/23
120番双糸。Jazzano製。今回は、Jazzanoのまとめとフォトレビューをお送りします。Jazzano編の最終回です。 以下、まずはJazzanoの良いところと悪いところをまとめてみます。
-
-
海外個人輸入ビスポークシャツ(オーダーシャツ)のススメ | 第6回 「Jazzanoで注文する(下)」
2010/5/17
Jazzano.comで作ったシャツ。 120番双糸。詳細は次回のフォトレビューでご紹介します。引き続き、お薦めの海外ビスポークシャツの店、Jazzano.comでの註文を取り上げています。 今回は3 …
-
-
海外個人輸入ビスポークシャツ(オーダーシャツ)のススメ | 第5回 「Jazzanoで注文する(上)」
2016/9/18
前回紹介したJazzano.comですが、今回は註文の方法を紹介したいと思います。 というのも、このサイトは全面英語で、日本語には対応していません。英語が得意な方はよいのですが、私のように苦手な人間は …
-
-
海外個人輸入ビスポークシャツ(オーダーシャツ)のススメ | 第4回 「Jazzanoレビュー」
2010/5/15
海外ビスポークシャツをメールオーダー(要は、「自分サイズのぴったりシャツの海外通販」)するには、どこで製作を頼めばよいのでしょうか。 私のお薦めはいくつかあるのですが、まずはJazzano.comを提 …
-
-
海外個人輸入ビスポークシャツ(オーダーシャツ)のススメ | 第3回 「海外でシャツを作るデメリット」
2010/5/12
前回までに、海外のサイトにシャツをビスポーク(オーダー)することの良い点ばかりを書いてきました。 今回は、海外サイトにシャツをビスポークする上で、デメリットや心配な点を挙げ、実際はどうなのよ、というと …
-
-
海外個人輸入ビスポークシャツ(オーダーシャツ)のススメ | 第2回 「海外でシャツを作るメリット」
2010/5/11
2回目の今回は、「シャツを作ると何がおいしいのか」を考えたいと思います。 ■第一に――何よりも安い! 日本では120番双糸で高瀬貝・白蝶貝のボタンをつけてビスポーク……なんてやると、軽く3万円を超して …
-
-
海外個人輸入ビスポークシャツ(オーダーシャツ)のススメ | 第1回 「円高。お得に個人輸入シャツを作る?」
2010/5/10
皆さんはシャツをビスポーク(オーダー)していますか? このブログを読んでいる方には、ぜひビスポーク(オーダー)に挑戦していただきたいと思います。 シャツまでなぜビスポークしなければいけないのか。それは …
-
-
雨と革靴について考える3 「靴の乾かし方」
2019/6/23
全3回を予定している「雨と革靴について考える」はとりあえず今回が最終回です。 いままで、以下のような内容で雨と革靴について考えてきました。 第1回:雨の日にはどの様な革靴を履けばよいか 第2回:通常の …
-
-
カミチャニスタ(Camicianista)のシャツ ファーストレビュー3「まとめ」
2015/11/3
前々回:カミチャニスタ(Camicianista)のシャツ ファーストレビュー1「良いところ」 前回:カミチャニスタ(Camicianista)のシャツ ファーストレビュー2「悪いところ」 と取り上げ …
-
-
カミチャニスタ(Camicianista)のシャツ ファーストレビュー2「悪いところ」
2015/11/3
カミチャニスタというブランドはご存じでしょうか? 同社製のシャツ2枚を購入しましたので、「良いところ」「悪いところ」織り交ぜながらレビューしたいと思います。後編は要改善点についてとりあげます。また、白蝶貝の高瀬貝取り違え問題についても触れます。