• 新着記事の通知/解除
  • 記事ランキング
  • 新入社員向け
  • スーツ・ジャケパンスタイル
  • アクセサリー/小物
  • グルーミング
  • デジタルガジェット
  • 下着
  • 収納
  • 洗濯
  • 靴
  • 香水
  • 小ネタ
  • 問合せ/質問箱
  • 本サイトについて

サラリーマンのファッションを考える

  • 記事ランキング
  • カテゴリー
    • スーツスタイルQ&A
      • シャツ
      • ジャケット/スーツ
      • 小物/アクセサリー
      • 防寒/オーバーコート
    • 靴
    • 靴下
    • スーツ・ジャケパンスタイル
    • シャツ
    • 下着
    • タイ(ネクタイ)
    • オーバーコート
    • ベストバイ
    • 収納
    • 小ネタ
    • アクセサリー/小物
    • 新入社員向け
    • 歴史・勉強
    • 筆記具
    • 香水
    • グルーミング
  • 問合せ/質問箱
  • 新着記事の通知
  • 本サイトについて
  1. HOME >
  2. 夏

夏

タイ(ネクタイ)

ネクタイピンの種類、意義、使い方などを考える【後編】

2017/4/23

後編は、ネクタイピンの使い方や選び方について考えます。また、最後に前後編を通してまとめてみました。

着こなし

スーツスタイルの制汗と防臭を考える(防臭編)

2017/3/5

スーツスタイルでの嫌な臭いの予防法を、まとめてみました。

着こなし

スーツスタイルの制汗と防臭を考える(制汗編)

2018/12/18

スーツスタイルの制汗について、Tipsをまとめてみました。

小ネタ

「少し秋らしい装い」を考える

2016/8/14

残暑厳しい秋口の装いについて、色と素材から考えてみました。

帽子

夏の帽子を考える

2016/7/31

夏の帽子について、メリット・デメリットを中心に、その他買い方、選び方、着用方法などを考えてみました。

考察

夏のシャツを考える

2016/7/25

夏に相応しいシャツは何か、素材や織り方などから考えてみました。

香水

夏に向けて、香水の「香り過ぎ」を考える

2016/6/12

この時期増加する香水の「香りすぎ」について考えてみたいと思います。(おまけ:アトマイザーの使い方)

下着

歴代1位のムレ軽減パンツ「ブロス グランデ フィットパンツ」に乗り換えました

2021/2/8

H29.7.16追記:歴代1位を更新しました → 新・歴代最高のムレ軽減パンツ「Separatec」を1年間試してみました 梅雨から夏にかけて、多くの男性を悩ませるのが股間のムレでは無いでしょうか。 …

シャツ

麻シャツのすすめ

2016/6/12

酷暑が続いていますが、皆さんはオフィスでどの様な服装をしていますか……? 私の働く業界は、服装に関してあまり制約が無いので、真夏のオフィスワークでは上着を着用しない人が多く、シャツがジャケットやタイに …

レビュー

株主優待でシャツを購入してみた ~山喜(3598)編~

2018/12/18

皆さんは株主優待を受け取ったこと、使ったことはありますか? 数は余り多くないですが、ファッションに関連する企業も何社か上場しており、株式を保有することでその会社の優待をうけられることがあります。 今回 …

靴下

高クオリティ/低コストの日本製ロングホーズ「ハリソン(HALISON)」

2018/12/18

前回の記事「スーツスタイルで気をつけたい「靴下7つのNG」」で少し採り上げたハリソンのロングホーズ(ハイソックスよりも長めの靴下のこと)。4年前に数足買ったものをかなりヘビーローテーションしていたので …

靴下

スーツスタイルで気をつけたい「靴下7つのNG」

2018/12/18

最近、世の中のズボン丈が短くなってきていることにお気づきの方も多いと思います。 ジャケットのラペル(下襟)幅や着丈などと同じく、ズボンの丈も時代や流行によって変化します。10年前までワンクッション(靴 …

スーツの生地

夏に最適な「モヘア生地」について考える

2018/12/18

夏用の素材として、前回は「麻」を採り上げました。 しかし、麻はその毛羽立ちやシワによってカジュアルさが際立ち、ビジネス用途には不向きなこともあります。固い職種では採り入れることが難しいこともあるのでは …

スーツ・ジャケパンスタイル

夏を快適に過ごす「麻素材」の活用を考える

2025/3/13

6月に入り、学生服も冬服から夏服へ変わり、一気に夏らしくなってきました。こんな季節に活躍するのが「麻」ですよね。 皆さんも、麻素材を日常のファッションに取り入れていますか? クールビズを採り入れる企業 …

タイ(ネクタイ)

CAMICIANISTAの新作ネクタイ フォトレビュー

2018/4/6

今年の2月2日から発売が開始された、 カミチャニスタ(CAMICIANISTA)のネクタイ。 早速人柱として3本購入したので、レビューしてみます。 カミチャニスタは、安価(\5,400<税込&g …

« Prev 1 2 3 4 5 Next »

サイト内検索

▼ 新着記事の通知を受ける
follow us in feedly

サラリーマンのファッションを考える - にほんブログ村
▼ Facebookの「ページをフォロー」でも、新着情報をお知らせします
サラリーマンのファッションを考える

人気の記事

  • 夏場、パンツの蒸れをどうにかする方法を考える
  • コート袖口の生地タグ、付けたままがオシャレ?
  • テクシーリュクスは買いか?(前編:購入+外観レビュー)
  • テクシーリュクスは買いか?(後編:磨き+歩行レビュー)
  • ユニクロのハイソックスは、ロングホーズとして使えるか!?
  • 新Philips 9000シリーズレビュー 電源不要の自動洗浄器は正解か?
  • シングルカフとダブルカフ、どちらがフォーマル?
→記事ランキング

本サイトの説明

筆者と同世代のサラリーマン(20代~30代)や就活生の「スーツスタイル」について考えます。
日本人はスーツに若い頃から親しんでいません。それ故におこる戸惑いを「スーツの壁」と定義しました。スーツの壁を身近に感じ、克服しようと思う筆者が、その解消をみなさんと目指すことが、目的の一つです。
はじめに(本ブログの目的)

Shichilie
Author: Shichilie
新入社員時代に、着道楽だった祖父の影響でスーツスタイルに興味を持ち始める。以来、スーツやジャケットを60着以上オーダーし、30足以上の革靴を収集する道に……。
東京生まれの東京育ち。
好きな言葉:自我作古

PVアクセスランキング にほんブログ村

カテゴリー

コメントの RSS

問い合わせ

質問箱よりお願いいたします

プライバシーポリシー
  • 記事ランキング
  • カテゴリー
  • 問合せ/質問箱
  • 新着記事の通知
  • 本サイトについて

サラリーマンのファッションを考える

© 2010 -2025 サラリーマンのファッションを考える