Shichilie

新入社員時代に、着道楽だった祖父の影響でスーツスタイルに興味を持ち始める。様々な店で60着以上のスーツやジャケットをオーダーし、30足以上の革靴を収集・ローテーションしてきた。

趣味が高じて、2009年(平成21年)からブログでの情報発信を開始。

東京生まれの東京育ち。 好きな言葉:自我作古

詳細:「サラリーマンのファッションを考える」について

ビスポーク(オーダースーツ)

おさらい! オーダースーツ用語「生地編」後編【サラリーマンのためのオーダースーツ講座04】

2018/10/14

今回は前回の続き、オーダースーツ用語「生地編」の後編をお送りします。   『サラリーマンのためのオーダースーツ講座』一覧 第1回:いま、オーダースーツとテーラーがアツい! 第2回:フル/イー …

ビスポーク(オーダースーツ)

おさらい! オーダースーツ用語「生地編」前編【サラリーマンのためのオーダースーツ講座03】

2018/10/14

スーツを作りに行った際「強撚糸」「チェンジポケット」「腹グセ」等々、日常生活では聞き慣れない単語を耳にすることになると思います。 そこで、第3回からはオーダースーツを作る際によく出てくる用語について考 …

レビュー

FIRST EXPERIENCEの上級仕立てライン「UEMACHI MODELING」を試してみました

2016/2/21

今年1月、FIRST EXPERIENCE※からシャツの仕立てラインが綿ポリ混紡ラインと天然素材ラインに分かれるというお知らせが来ました。前者は従来の仕立てを踏襲し、後者は「UEMACHI MODEL …

ビスポーク(オーダースーツ)

フル/イージー/パターンオーダーって何?【サラリーマンのためのオーダースーツ講座02】

2018/10/14

サラリーマンのためのオーダースーツ講座の第2回目は、オーダーの「種類」について考えます。 ひとくちに「オーダースーツ」といっても、色々な種類があります。ご存知の方も多いと思いますが、代表例が、フルオー …

ビスポーク(オーダースーツ)

いま、オーダースーツとテーラーがアツい!【サラリーマンのためのオーダースーツ講座01】

2018/10/14

みなさんはスーツのオーダー(ビスポーク)をしていますか? このサイトをご覧の方は、オーダースーツ利用者が多いようですが(2年前にアンケートをした際、7割の方がオーダースーツ利用者でした)、会社の同僚や …

グルーミング マフラー・手袋

アラミスLABのプレシェーブローション「エレクトリック シェーブ ソリューション」レビュー

2015/2/15

皆さん、髭剃りは電気シェーバー派ですか? それともカミソリ派ですか? 私は一時期カミソリ派だったこともありますが、 早い/手入れがしやすい/肌に優しいということで、 ここ数年は電気シェーバーを使ってい …

タイ(ネクタイ)

CAMICIANISTAの新作ネクタイ フォトレビュー

2018/4/6

今年の2月2日から発売が開始された、 カミチャニスタ(CAMICIANISTA)のネクタイ。 早速人柱として3本購入したので、レビューしてみます。 カミチャニスタは、安価(\5,400<税込&g …

靴の履きこなし

平日/休日問わない「スエード靴」活用のすすめ

2015/10/12

皆さんはスエード靴、活用していますか? かつてはかなりカジュアル寄りだったスエード靴ですが、 昨今では、ジャケパンとあわせて通勤にも使えるようになりました。 またスエードは、実は手入れが簡単で、服に合 …

サイト運営情報

(お知らせ)当サイトからのメール返信について

2015/1/25

  当サイトにご連絡頂き、当方からメールでお返事したのにもかかわらず、 返信が届いていないというご連絡をいくつか戴いています。

スーツ・ジャケットの手入れ

「ブラシの平野」の天然毛ヘアブラシを試してみました

2021/12/29

「ブラシ」といえば、靴や服などに使うことが一般的ですが、本日は頭髪に使うブラシを採り上げたいと思います。 今回レビューするのは、以前服用のブラシでご紹介した、「ブラシの平野」製のブラシです。 参考記事 …