Shichilie
新入社員時代に、着道楽だった祖父の影響でスーツスタイルに興味を持ち始める。様々な店で60着以上のスーツやジャケットをオーダーし、30足以上の革靴を収集・ローテーションしてきた。
趣味が高じて、2009年(平成21年)からブログでの情報発信を開始。
東京生まれの東京育ち。 好きな言葉:自我作古
2014/5/11
5月も中旬、春夏物が活躍する陽気になってきました。 また、この季節は結婚式ラッシュのシーズンですよね。(今月は3件もはしご予定です……^^;) そこで、今回はそんな時期に活躍するポケットチーフ(ポケッ …
2021/11/8
前回の記事「万年筆を使う、5つのメリット」は、 Facebook、メール、コメントなどを通じて、多くの反響を戴きました。 有り難う御座います。 ファッションのサイトに万年筆は合うかなぁ……、と …
2018/12/18
前回、超音波洗浄器を使い、古い腕時計の掃除を行いました。 汚れは綺麗に落ちたのですが、長年の試用に伴う細かい傷は当然残っていました。 そこで、後半の今回は磨き粉「サンエーパール」を使って、 細 …
2016/1/18
先日引き出しを掃除していたら、懐かしいものが出てきました。 すっかり無くしていたと思っていた、学生時代に使っていた腕時計です。 運良く壊れておらず、久しぶりに使おうと思ったのですが、 改めて見ると、バ …
2014/5/18
電気シェーバーの性能を100%まで引き出す「プレシェーブローション」 皆さんはこのプレシェーブローションを使っていますか? 使っていない方へ 使うと使わないとでは大違い。肌の負担を減らし、剃る時間を早 …
2014/5/18
皆さんはどんなヒゲソリを使っていますか? 髭剃りは、成人男性、 それもスーツスタイルのサラリーマンならほぼ毎日行っている動作です。 しかし、スーツや靴そのものが注目され、ブラッシングや靴磨きが注目され …
2015/10/12
もしも今の知識を持ったまま過去に戻れたら――。まんがや小説ではよくあるネタですが、もし自分が新入社員時代に戻ったら……と、考えたことがあります。 ファッションの試行錯誤は楽しく、自分の糧になっていると …
2015/3/12
みなさんは、靴磨きの仕上げは何で磨いていますか? 私は、家族が使い古したストッキングで磨いていますが、 コスパ・効果共に、特段不満に思ったことはありませんでした。 今回、いつも当サイトにコメントを下さ …
2014/2/18
いよいよ、再来月の4月に消費税が5%から8%へ増税されます。 残り2ヶ月を切りましたが、皆さんは増税前の駆け込み、 あるいは増税後の節約を考えていますか? 今回は、サラリーマンのファッションに焦点を絞 …
2018/1/21
雪国の方からは、冷めた目で見られてしまいそうですが、昨日の東京は都内でも20センチ以上の積雪が観測され、私も童心に返って雪かきをしてしまいました。 (写真は8日の昼頃の様子……) しかしながら、嬉しい …