• 新着記事の通知/解除
  • 記事ランキング
  • 新入社員向け
  • スーツ・ジャケパンスタイル
  • アクセサリー/小物
  • グルーミング
  • デジタルガジェット
  • 下着
  • 収納
  • 洗濯
  • 靴
  • 香水
  • 小ネタ
  • 問合せ/質問箱
  • 本サイトについて

サラリーマンのファッションを考える

  • 記事ランキング
  • カテゴリー
    • スーツスタイルQ&A
      • シャツ
      • ジャケット/スーツ
      • 小物/アクセサリー
      • 防寒/オーバーコート
    • 靴
    • 靴下
    • スーツ・ジャケパンスタイル
    • シャツ
    • 下着
    • タイ(ネクタイ)
    • オーバーコート
    • ベストバイ
    • 収納
    • 小ネタ
    • アクセサリー/小物
    • 新入社員向け
    • 歴史・勉強
    • 筆記具
    • 香水
    • グルーミング
  • 問合せ/質問箱
  • 新着記事の通知
  • 本サイトについて
  1. HOME >
  2. 靴 >

靴

雨対策

雨と革靴について考える3 「靴の乾かし方」

2019/6/23

全3回を予定している「雨と革靴について考える」はとりあえず今回が最終回です。 いままで、以下のような内容で雨と革靴について考えてきました。 第1回:雨の日にはどの様な革靴を履けばよいか 第2回:通常の …

雨対策

雨と革靴について考える2 「革靴の雨予防」

2015/11/3

スーツスタイルのサラリーマンは毎日革靴を履いていますが、突然の雨に降られてしまうことは良くあることです。前回の「1:雨の日にはどの様な革靴を履けばよいか」で選んだ靴ならまだしも、晴天用の靴で雨が降った …

雨対策

雨と革靴について考える1 「雨用靴をえらぶ」

2015/11/3

スーツを着るサラリーマンにとって、スーツスタイルの日は革靴以外選択肢がありません。しかし、基本的に革は水に弱く、雨には注意すべき点があります。雨と革靴について、以下の点を考えてみたいと思います。 第1 …

シューツリー

シューツリー(シューキーパー)を考える2 「シューツリーの使い方」

2015/11/2

▲ 防臭・防カビに効果があると言われているシダーウッドのシューツリー 上は無印良品製、下はダスコ社製のもの。無印製にはサンドペーパーがついていた 最初にお断りしますと、シューツリーの使い方は、文献や人 …

シューツリー

シューツリー(シューキーパー)を考える1 「シューツリーの役割」

2015/10/25

今回は、靴のメンテナンスに無くては成らないシューツリーの基本について、その役割から考えてみます。

靴下

続々・パンセレラ(Pantherella)の靴下

2015/10/25

~これまでのあらすじ~ 前々回、パンセレラ(Pantherella)の靴下を、イギリスにメイルオーダーしたのですが、購入した12足のうち、1足のサイズが違って送られてきました。 店側とメールをやりとり …

その他

スーツの壁 第2回 |スーツよりも靴にお金をかける

2015/10/25

投資や資産形成と一緒で、スーツスタイルのパーツそれぞれにどれくらい投資したら良いのか。今回はスーツスタイルの「ポートフォリオ」を考えてみます。   何にいくら使うか スーツスタイルのパーツは …

その他

スーツの壁 資料集1 |靴の製法 メリット・デメリット 

2015/10/25

「はじめてスーツスタイルのおしゃれを考えた人はどうのようにすればよいのか」 というテーマで進行中の連載「スーツの壁」ですが、今回は資料集として本編で書くと冗長になる部分をスピンオフさせようと思います。 …

靴下

続・パンセレラ(Pantherella)の靴下

2018/7/28

前回Pantherella(パンセレラ)の靴下を英国からメイルオーダーしたことを書きました。その時は先方から間違って巨大なサイズの物が送られてきたことしか書かなかったので、改めて何を購入したのかご紹介 …

靴の手入れ

Crockett and Jones Weymouth クロケット・アンド・ジョーンズ ウエイマウス // 靴・服の手入れ | 22年2月 1週

2015/10/25

今週はコイツともう一足の手入れ、あとは換えのトラウザーズ(パンツ)があるスーツの入れ替え作業を行いました。

靴下

パンセレラの靴下をイギリスから買ってみたのですが……

2015/10/25

パンセレラ(Pantherella)の靴下をイギリスから買ってみました。 日本で買うとだいたい一足3000円前後、ネットでも2000円以上します。直接買い付けると送料を考慮しても一足1300~1500 …

靴の手入れ

Church’s Brisbane チャーチ・ブリスベン // 靴・服の手入れ | 22年1月 4週

2015/10/25

■靴 Church’s Brisbane 本日の手入れ対象は、代表的なイギリス靴「チャーチ(Church’s)」でした。 丁度、連載「スーツの壁」の靴編で、グッドイヤーウエルテッド(GY)製法を取り上 …

« Prev 1 … 6 7 8

サイト内検索

▼ 新着記事の通知を受ける
follow us in feedly

サラリーマンのファッションを考える - にほんブログ村
▼ Facebookの「ページをフォロー」でも、新着情報をお知らせします
サラリーマンのファッションを考える

人気の記事

  • 夏場、パンツの蒸れをどうにかする方法を考える
  • コート袖口の生地タグ、付けたままがオシャレ?
  • テクシーリュクスは買いか?(前編:購入+外観レビュー)
  • テクシーリュクスは買いか?(後編:磨き+歩行レビュー)
  • ユニクロのハイソックスは、ロングホーズとして使えるか!?
  • 新Philips 9000シリーズレビュー 電源不要の自動洗浄器は正解か?
  • シングルカフとダブルカフ、どちらがフォーマル?
→記事ランキング

本サイトの説明

筆者と同世代のサラリーマン(20代~30代)や就活生の「スーツスタイル」について考えます。
日本人はスーツに若い頃から親しんでいません。それ故におこる戸惑いを「スーツの壁」と定義しました。スーツの壁を身近に感じ、克服しようと思う筆者が、その解消をみなさんと目指すことが、目的の一つです。
はじめに(本ブログの目的)

Shichilie
Author: Shichilie
新入社員時代に、着道楽だった祖父の影響でスーツスタイルに興味を持ち始める。以来、スーツやジャケットを60着以上オーダーし、30足以上の革靴を収集する道に……。
東京生まれの東京育ち。
好きな言葉:自我作古

PVアクセスランキング にほんブログ村

カテゴリー

コメントの RSS

問い合わせ

質問箱よりお願いいたします

プライバシーポリシー
  • 記事ランキング
  • カテゴリー
  • 問合せ/質問箱
  • 新着記事の通知
  • 本サイトについて

サラリーマンのファッションを考える

© 2010 -2025 サラリーマンのファッションを考える