• 新着記事の通知/解除
  • 記事ランキング
  • 新入社員向け
  • スーツ・ジャケパンスタイル
  • アクセサリー/小物
  • グルーミング
  • デジタルガジェット
  • 下着
  • 収納
  • 洗濯
  • 靴
  • 香水
  • 小ネタ
  • 問合せ/質問箱
  • 本サイトについて

サラリーマンのファッションを考える

  • 記事ランキング
  • カテゴリー
    • スーツスタイルQ&A
      • シャツ
      • ジャケット/スーツ
      • 小物/アクセサリー
      • 防寒/オーバーコート
    • 靴
    • 靴下
    • スーツ・ジャケパンスタイル
    • シャツ
    • 下着
    • タイ(ネクタイ)
    • オーバーコート
    • ベストバイ
    • 収納
    • 小ネタ
    • アクセサリー/小物
    • 新入社員向け
    • 歴史・勉強
    • 筆記具
    • 香水
    • グルーミング
  • 問合せ/質問箱
  • 新着記事の通知
  • 本サイトについて
  1. HOME >
  2. 靴 >

靴

靴の手入れ

雨用にした革靴の「その後」と、雨用革靴の「手入れ方法」

2016/10/10

沖縄では梅雨明けが発表されましたが、本州ではまだまだ梅雨真っ盛りです。 そこで、今回は雨靴を話題に選んで、次の2つを考えてみようと思います。 ・2年前に「雨用靴」として紹介したあの靴はどうなった? ・ …

靴の履きこなし

革靴の「靴擦れ」対策を考える

2022/12/4

Original Update by rockinfree 今では趣味にまでなっていますが、実は小学生位まで革靴が大嫌いでした。それは「靴擦れ」が痛かったからです。 今回は、革靴――いや靴そのもの大き …

シューケアグッズのレビュー

大光量で靴磨きを楽しくする! 200W相当蛍光電球レビュー

2012/4/16

皆さんはどこで靴磨きをしていますか? 利便性の問題から、おそらくは玄関でしている方が多いのでは内でしょうか。 わたしも休日には玄関で靴磨きを楽しんでいます。 しかし、一つ不満がありました。それは、玄関 …

靴の手入れ

新入社員のスーツ選び2 スーツスタイルのメンテ10のコツ(中)

2015/10/12

スーツ選びと題していますが、 まずは「スーツを揃える上で、そのスーツをメンテできるようになっておこう」 という考え方に立ち、メンテナンスについて書いています。 何はともあれ、簡単なメンテ方法を覚えて、 …

シューケアグッズのレビュー

革靴の靴底メンテナンスを考える  ~タピール(Tapir)レザーソールオイル フォト?レビュー編~

2015/10/12

皆さんは革底のメンテナンスをしていますか? アッパー(表革)のメンテナンスをしている方は多いと思いますが、 靴底はどの様にメンテナンスをして良いのか、迷いますよね。 以前のエントリーでも、昔ながらにミ …

靴下

ハリソン(Halison)の靴下レビュー2

2012/4/16

前回(ハリソン(Halison)の靴下レビュー1)に引き続き、ハリソン(Halison)のレビューです。 なお、当サイトの靴下観が前提にないと、 やたらと丈の長いハイソックスを紹介している、気持ち悪い …

靴下

ハリソン(Halison)の靴下レビュー1

2012/4/16

結論から言うと、ハリソン(Halison)の靴下は、日本製の中では一番お薦めです。 丈夫で、見栄えが良く、リーズナブルだからです。 一方で、勿論欠点も有り、また種類が多いことで購入するときに悩むという …

靴下

スーツスタイルに合った靴下の選び方

2015/10/12

■靴下の役割 ~足を美しく、格好良く見せる~ 靴下。 字面は靴の下着ですが、実際には靴とトラウザーズ(ズボン)を繋ぐ、重要な役割を果たす衣類です。 特に、座ったときや歩いているときなど、足首は結構露出 …

靴下

コストパフォーマンス抜群! ソックスbox408 オリジナルホーズ レビュー

2020/3/9

以前パンセレラの記事を書いたときに少し触れたソックスboxのオリジナルホーズ(要は男性用のハイソックスのこと)ですが、踵の部分がすり切れそうになってきましたので、新しくネットからリピート購入しました。 …

小ネタ 靴底

革靴/靴底の滑りを防止する(ヒールの飾り釘対策を中心に……)

2018/12/18

ヒールの飾り釘が潰れて、滑りやすい状態に。 Church’s製1/4ゴムヒール。ヘビロテぎみ。 今回はマニアックに、久々に靴の話題に戻りたいと思います。 自分は基本的にスーツやシャツよりも靴が好きなの …

靴の手入れ

アロマ精油で自作した「靴のカビ防止スプレー」の、その後

2015/6/15

アロマオイルで自作した防カビスプレーが、どれくらい役に立ったのかを検証します。

靴の手入れ

靴を格好良く見せ、長持ちさせるために(下)

2018/8/15

靴を格好良くかつ長持ちさせるため「コレだけはやっておくべき」をポイントをまとめました。下編では、上編で紹介できなかった内容に加え、全体をまとめました。

靴の手入れ

靴を格好良く見せ、長持ちさせるために(上)

2018/8/15

靴を格好良くかつ長持ちさせるため「コレだけはやっておくべき」をポイントをまとめました。上編では、靴の上手な履き方、休ませ方、メンテナンス方法をご紹介します。

靴の手入れ

(暫定)靴クリームの使い方

2012/6/30

サフィール系の靴クリーム 乳化性クリームと油性クリームの中間的存在 靴を格好良く見せ、長持ちさせるために(上)を書いていて発覚したのが 「そういえば乳化性クリームの使い方を紹介してなかった!」というと …

靴の手入れ

アロマの精油で、靴のカビ防止スプレーを自作する

2015/11/3

もうそろそろ靴好きにとっていや~な季節が始まります。そう、梅雨@カビ注意報です。梅雨入りが発表される前に、今回は靴のカビ対策(主に靴の内側)を考えたいと思います。 以前「雨と革靴について考える」(全3 …

« Prev 1 … 5 6 7 8 Next »

サイト内検索

▼ 新着記事の通知を受ける
follow us in feedly

サラリーマンのファッションを考える - にほんブログ村
▼ Facebookの「ページをフォロー」でも、新着情報をお知らせします
サラリーマンのファッションを考える

人気の記事

  • 夏場、パンツの蒸れをどうにかする方法を考える
  • コート袖口の生地タグ、付けたままがオシャレ?
  • テクシーリュクスは買いか?(後編:磨き+歩行レビュー)
  • テクシーリュクスは買いか?(前編:購入+外観レビュー)
  • ユニクロのハイソックスは、ロングホーズとして使えるか!?
  • 新Philips 9000シリーズレビュー 電源不要の自動洗浄器は正解か?
  • 令和6年(2024年) ベスト・バイ
→記事ランキング

本サイトの説明

筆者と同世代のサラリーマン(20代~30代)や就活生の「スーツスタイル」について考えます。
日本人はスーツに若い頃から親しんでいません。それ故におこる戸惑いを「スーツの壁」と定義しました。スーツの壁を身近に感じ、克服しようと思う筆者が、その解消をみなさんと目指すことが、目的の一つです。
はじめに(本ブログの目的)

Shichilie
Author: Shichilie
新入社員時代に、着道楽だった祖父の影響でスーツスタイルに興味を持ち始める。以来、スーツやジャケットを60着以上オーダーし、30足以上の革靴を収集する道に……。
東京生まれの東京育ち。
好きな言葉:自我作古

PVアクセスランキング にほんブログ村

カテゴリー

コメントの RSS

問い合わせ

質問箱よりお願いいたします

プライバシーポリシー
  • 記事ランキング
  • カテゴリー
  • 問合せ/質問箱
  • 新着記事の通知
  • 本サイトについて

サラリーマンのファッションを考える

© 2010 -2025 サラリーマンのファッションを考える