• 新着記事の通知/解除
  • 記事ランキング
  • 新入社員向け
  • スーツ・ジャケパンスタイル
  • アクセサリー/小物
  • グルーミング
  • デジタルガジェット
  • 下着
  • 収納
  • 洗濯
  • 靴
  • 香水
  • 小ネタ
  • 問合せ/質問箱
  • 本サイトについて

サラリーマンのファッションを考える

  • 記事ランキング
  • カテゴリー
    • スーツスタイルQ&A
      • シャツ
      • ジャケット/スーツ
      • 小物/アクセサリー
      • 防寒/オーバーコート
    • 靴
    • 靴下
    • スーツ・ジャケパンスタイル
    • シャツ
    • 下着
    • タイ(ネクタイ)
    • オーバーコート
    • ベストバイ
    • 収納
    • 小ネタ
    • アクセサリー/小物
    • 新入社員向け
    • 歴史・勉強
    • 筆記具
    • 香水
    • グルーミング
  • 問合せ/質問箱
  • 新着記事の通知
  • 本サイトについて
  1. HOME >
  2. 爪

爪

靴の手入れ

靴磨きに欠かせない! 意外なアイテム3選とそのメリット

2025/1/13

靴磨きは、愛用する靴を綺麗に保つための大切な作業ですが、意外と知られていない便利なアイテムがあります。今回は、靴磨きに役立つ、靴磨き専用ではないが、非常に重要なアイテムをご紹介します。

その他小物

洗濯機やタンスの裏に落ちた靴下を簡単に救出! Takagi フレキシブルピックアップツールがすごく便利

2024/11/17

スキマに物を落としたときの絶望感から解放される、素晴らしいツール「Takagi M&Mフレキシブルピックアップツール」を紹介します。

歴史・勉強 着こなし

続・世界最大のプライベートバンクUBSが作った「炎上服装マニュアル」に学ぶ

2024/9/16

UBSの服装マニュアルの記載内容について、興味深い、または私たちの参考になるな、と感じた記載内容をピックアップして、論評します。

グルーミング

ガラス製爪ヤスリを使うべき? 爪の整え方の基本

2024/2/18

普段のつめ切りに加えてガラス製爪ヤスリで仕上げることで、印象や爪/肌へのダメージがガラッと変わります。
なぜ爪の手入れが大切なのか、整え方の基本、オススメのヤスリについてご紹介します。

ベストバイ

令和5年 ベスト・バイ

2023/12/31

筆者が今年買って良かった物をファッション関連部門から4つ、その他部門から4つご紹介します。

雑記

スーツはOK? デート服のNGを考える

2022/9/11

デートの際の服装について考えてみました。

着こなし

結婚式・披露宴の参加者にふさわしいスーツ、シャツ、ネクタイetc.とは?

2021/2/28

結婚式や披露宴における参加者の服装について考えます。スーツ、シャツ、ネクタイ、靴などについて、どの様なものが好ましいか、写真を交えつつご紹介します。

ベストバイ

令和元年/平成31年 ファッショングッズ等「ベスト・バイ」

2019/12/31

私が令和元年/平成31年(2019年)の1年間で購入した製品やサービスについて、上位7つをピックアップし、 記事でレビュー済のものにつていはその後の状況を交えつつ、ご紹介したいと思います。

グルーミング

SUWADA対MARUTO、最強の高級つめ切りはどっち?

2023/12/31

長年使ってきた、切れ味、使い心地、デザイン共に優れる高級つめ切り「SUWADA クラシックL」と、読者から情報をいただいた「MARUTO ネイルプロ2」について比較します。

グルーミング

10年使ったSUWADAのつめ切りを修理に出して感動した話

2019/10/13

爪切りの最高峰「SUWADAつめ切り」。購入から10年が経過しバネが壊れたので修理に出しました。その経緯と、修理後の状況についてお伝えします。改めて本製品の凄さを思い知った次第。

グルーミング

冬場の手荒れケアを考える

2019/1/27

男性のハンドケアについて考えます。サラリーマンにもなぜハンドケアが必要なのか、また手荒れの予防/改善方法について、実勢に手荒れを克服した筆者の体験を元に考えます。

グルーミング

男性の爪・指先の手入れについて考える

2018/12/18

男性の指先の手入れについて、爪切り・ヤスリ掛けからコート剤による艶出しまで、どこまですべきかを含め、考えてみたいと思います。

サイト内検索

▼ 新着記事の通知を受ける
follow us in feedly

サラリーマンのファッションを考える - にほんブログ村
▼ Facebookの「ページをフォロー」でも、新着情報をお知らせします
サラリーマンのファッションを考える

人気の記事

  • 夏場、パンツの蒸れをどうにかする方法を考える
  • コート袖口の生地タグ、付けたままがオシャレ?
  • テクシーリュクスは買いか?(前編:購入+外観レビュー)
  • テクシーリュクスは買いか?(後編:磨き+歩行レビュー)
  • ユニクロのハイソックスは、ロングホーズとして使えるか!?
  • 新Philips 9000シリーズレビュー 電源不要の自動洗浄器は正解か?
  • シングルカフとダブルカフ、どちらがフォーマル?
→記事ランキング

本サイトの説明

筆者と同世代のサラリーマン(20代~30代)や就活生の「スーツスタイル」について考えます。
日本人はスーツに若い頃から親しんでいません。それ故におこる戸惑いを「スーツの壁」と定義しました。スーツの壁を身近に感じ、克服しようと思う筆者が、その解消をみなさんと目指すことが、目的の一つです。
はじめに(本ブログの目的)

Shichilie
Author: Shichilie
新入社員時代に、着道楽だった祖父の影響でスーツスタイルに興味を持ち始める。以来、スーツやジャケットを60着以上オーダーし、30足以上の革靴を収集する道に……。
東京生まれの東京育ち。
好きな言葉:自我作古

PVアクセスランキング にほんブログ村

カテゴリー

コメントの RSS

問い合わせ

質問箱よりお願いいたします

プライバシーポリシー
  • 記事ランキング
  • カテゴリー
  • 問合せ/質問箱
  • 新着記事の通知
  • 本サイトについて

サラリーマンのファッションを考える

© 2010 -2025 サラリーマンのファッションを考える