• 新着記事の通知/解除
  • 記事ランキング
  • 新入社員向け
  • スーツ・ジャケパンスタイル
  • アクセサリー/小物
  • グルーミング
  • デジタルガジェット
  • 下着
  • 収納
  • 洗濯
  • 靴
  • 香水
  • 小ネタ
  • 問合せ/質問箱
  • 本サイトについて

サラリーマンのファッションを考える

  • 記事ランキング
  • カテゴリー
    • スーツスタイルQ&A
      • シャツ
      • ジャケット/スーツ
      • 小物/アクセサリー
      • 防寒/オーバーコート
    • 靴
    • 靴下
    • スーツ・ジャケパンスタイル
    • シャツ
    • 下着
    • タイ(ネクタイ)
    • オーバーコート
    • ベストバイ
    • 収納
    • 小ネタ
    • アクセサリー/小物
    • 新入社員向け
    • 歴史・勉強
    • 筆記具
    • 香水
    • グルーミング
  • 問合せ/質問箱
  • 新着記事の通知
  • 本サイトについて
  1. HOME >
  2. 冬

冬

小ネタ 靴底

「静電気体質」は本格革靴で直るかもしれない、という話

2025/1/19

世の中には静電気が他人より多く発生する「静電気体質」だと言う人がいますが、もしかしたら本格革靴で回避出来ることできるかも? というお話です。

ビスポーク(オーダースーツ)

オーダースーツで選ぶと後悔しがちな生地4選(秋冬編)

2023/10/9

私自身が過去に失敗した経験から、秋冬時期のオーダースーツで後悔しがちな「生地選択」について考えます。

ジャケパン

ネイビージャケット×グレーズボンの「次」は?

2023/2/5

先日、質問箱に以下のメッセージを戴きました。 ネイビージャケットとグレーのトラウザーズを買うまでは良いのですか、さて2着目3着目となると最適解が見つかりません。ぜひ見解をいただきたく投稿しました。 ジ …

ジャケパン 考察

タートルネックとジャケットは最強の組み合わせ?

2023/1/2

タートルネックをオススメする理由と、コーディネートのヒントについてご紹介します

収納

【カビ・結露】 冬の結露を防ぐ、5つの工夫

2022/12/4

結露は冬、それも乾燥する太平洋側であっても発生することがあります気づいた時には、家具と壁、そして家具の内側にもびっしりとカビが……というケースも。今回は、家具や部屋の結露を防ぐ工夫を5つご紹介します。

購入ノウハウ/セール情報 雑記

残念すぎる! Lands’ End日本閉店を発表

2023/1/2

私が20年近く愛用してきたファッションECサイト「Lands’ End(ランズエンド)」が日本市場から撤退し、日本のECサイトも閉鎖すると発表しました。ランズエンド閉店までのスケジュール、閉店セールで買っておきたいものリスト、さらにランズエンドの代わりについても考えてみます。

その他小物

Zippo? 使い捨て? 充電式? カイロの正解を考える

2022/9/11

「使い捨てカイロ」「充電式カイロ」と「Zippoハンディウォーマー」について、それぞれのメリットとデメリットをファッションの観点も加味しつつ比較し、どういう人にオススメなのかをご紹介します。

着こなし

痛い! 静電気を防ぐスーツスタイルの工夫5選

2021/10/25

バチッ――寒い冬、一日に何度も、そして急に襲いかかる不快な静電気。そんな静電気嫌いの私が実践している、静電気を防ぐスーツスタイルの工夫について、ご紹介します。

着こなし

夏の清潔感を向上させる5つのポイント

2025/3/13

清潔感が欠如していては、いくらファッションに気を遣ったとしても、台無しになります。具体例を挙げつつ、やってしまいがちな5つの課題から、対策法や愛用しているアイテムをご紹介します。

スーツ・ジャケパンスタイル ベストバイ

スーツの今後を予想する サラリーマンの、スーツスタイルの変化、今後を考える(後編)+令和2年ファッショングッズベストバイ

2020/12/31

この一年、サラリーマンのファッション、特にスーツスタイルは劇的な変化を迎えました。そんな状況にあって生き残るスーツ店と、スーツ好きの人々への影響、今後のスーツスタイルの役割などを考察し、最後にとってつけたようにベストバイをご紹介します。

下着

[レビュー]”クーラー付き下着”のREON POCKETを購入&使ってみました

2022/6/29

SONYの社内ベンチャーが開発した“着るエアコン”こと「REON POCKET」。クラウドファンディング経由で入手したので、本当に涼しくなるのか、使い心地はどうか、ファッション上は問題無いのか等々、レビューしてみました。

スーツ・ジャケットの手入れ

洋服ブラシの掃除、していますか?

2021/12/29

洋服ブラシの手入れは必要か、手入れをすると何がどう良くなるのか、どのなやり方/頻度でやれば良いか……等々について、考えてみたいと思います。

着こなし

寒い冬、スーツスタイルをオシャレに温かくするおすすめアイテム5つ

2019/11/17

これからの季節に役立つ、スーツスタイルを温かくするアイテム5つをとりあげます。ごくありふれたアイテムではありますが、防寒/ファッション両面における意外な効用や、私が実践する活用方法についてご紹介したいと思います。

グルーミング

冬場の手荒れケアを考える

2019/1/27

男性のハンドケアについて考えます。サラリーマンにもなぜハンドケアが必要なのか、また手荒れの予防/改善方法について、実勢に手荒れを克服した筆者の体験を元に考えます。

タイ(ネクタイ)

綺麗なノットに上品な光沢「京丹後ネクタイ」レビュー

2018/10/7

First Experienceの新作、京丹後ネクタイ「TANGO」のレビュー。フォトレビューに加え、実際着用してみた感想、良い点と要改善点、どんな人にお勧めなのか等について考えます。

1 2 Next »

サイト内検索

▼ 新着記事の通知を受ける
follow us in feedly

サラリーマンのファッションを考える - にほんブログ村
▼ Facebookの「ページをフォロー」でも、新着情報をお知らせします
サラリーマンのファッションを考える

人気の記事

  • コート袖口の生地タグ、付けたままがオシャレ?
  • テクシーリュクスは買いか?(後編:磨き+歩行レビュー)
  • テクシーリュクスは買いか?(前編:購入+外観レビュー)
  • 夏場、パンツの蒸れをどうにかする方法を考える
  • 令和6年(2024年) ベスト・バイ
  • ユニクロのハイソックスは、ロングホーズとして使えるか!?
  • ほとんどの記事をGoogleから登録削除された話
→記事ランキング

本サイトの説明

筆者と同世代のサラリーマン(20代~30代)や就活生の「スーツスタイル」について考えます。
日本人はスーツに若い頃から親しんでいません。それ故におこる戸惑いを「スーツの壁」と定義しました。スーツの壁を身近に感じ、克服しようと思う筆者が、その解消をみなさんと目指すことが、目的の一つです。
はじめに(本ブログの目的)

Shichilie
Author: Shichilie
新入社員時代に、着道楽だった祖父の影響でスーツスタイルに興味を持ち始める。以来、スーツやジャケットを60着以上オーダーし、30足以上の革靴を収集する道に……。
東京生まれの東京育ち。
好きな言葉:自我作古

PVアクセスランキング にほんブログ村

カテゴリー

コメントの RSS

問い合わせ

質問箱よりお願いいたします

プライバシーポリシー
  • 記事ランキング
  • カテゴリー
  • 問合せ/質問箱
  • 新着記事の通知
  • 本サイトについて

サラリーマンのファッションを考える

© 2010 -2025 サラリーマンのファッションを考える