Shichilie
新入社員時代に、着道楽だった祖父の影響でスーツスタイルに興味を持ち始める。様々な店で60着以上のスーツやジャケットをオーダーし、30足以上の革靴を収集・ローテーションしてきた。
趣味が高じて、2009年(平成21年)からブログでの情報発信を開始。
東京生まれの東京育ち。 好きな言葉:自我作古
2023/2/5
先日、質問箱に以下のメッセージを戴きました。 ネイビージャケットとグレーのトラウザーズを買うまでは良いのですか、さて2着目3着目となると最適解が見つかりません。ぜひ見解をいただきたく投稿しました。 ジ …
2023/1/30
今月上旬頃から、一部の記事でコメント機能が利用出来ていないことが判明しました。
2023/1/28
コロナ禍によって激減したスーツとジャケパンの輸入量が、3年目の今年、どの様に回復しているのかを確認します。
2023/1/22
スーツやジャケパンを着る際に、好んでビンテージウォッチを着用している筆者が、なぜ好んで付けていて、どういう点がお勧めなのか、入手方法のコツなどをご紹介します。
2023/1/9
飲み会で、大切な服を汚さないためのポイントを、5つに纏めてみました。
2023/1/2
タートルネックをオススメする理由と、コーディネートのヒントについてご紹介します
2022/12/25
令和4年(2022年)の1年で、買って良かったものベスト3をご紹介します。
2022/12/15
「フラックスーツは喪服代わりになる」は本当でしょうか。 ブラックスーツと喪服の違いと、喪服代わりとして使えるのかを採り上げます。
2022/12/4
結露は冬、それも乾燥する太平洋側であっても発生することがあります気づいた時には、家具と壁、そして家具の内側にもびっしりとカビが……というケースも。今回は、家具や部屋の結露を防ぐ工夫を5つご紹介します。
2022/11/27
コストパフォーマンスに優れるオーダースーツ/ジャケットのオプションについて、独断と偏見でご紹介します。