Shichilie
新入社員時代に、着道楽だった祖父の影響でスーツスタイルに興味を持ち始める。様々な店で60着以上のスーツやジャケットをオーダーし、30足以上の革靴を収集・ローテーションしてきた。
趣味が高じて、2009年(平成21年)からブログでの情報発信を開始。
東京生まれの東京育ち。 好きな言葉:自我作古
2021/12/13
男性の清潔感にとって最も重要な作業の一つが髭剃りです。 そして、毎日数分間(それも貴重な朝の時間)を費やす髭剃りを、極力快適にしたいと思うのは、みなさん共通した思いでしょう。 今回キャッシュバックキャ …
2021/12/4
ビジネスマン向けに、最近流行の兆しを見せる機械式時計の何が良いのか? をご紹介します。
2021/11/14
スリーピーススーツ(三つ揃い)は新入社員/若手や営業が着るのは失礼なのでしょうか? 何故そんな意見があるのか、そして本当に失礼なのかを考えます。
2021/11/7
先日、フラッと立ち寄ったハンカチ屋で、珍しいヘンプ(大麻)100%のハンカチを購入しましたので、レビューしてみました。その使い心地たるや……
2021/10/31
サスペンダー初心者の方向けに、見た目と機能面、2つの観点から、(多数派の)ベルトとの違いを解説します。
2021/10/25
バチッ――寒い冬、一日に何度も、そして急に襲いかかる不快な静電気。そんな静電気嫌いの私が実践している、静電気を防ぐスーツスタイルの工夫について、ご紹介します。
2021/10/10
スーツに衣類用消臭スプレーを使っても良いか、どんな時に使った方が良く、あるいは使うべきで無いか、そして、読者アンケートの結果もご紹介したいと思います。
2021/10/9
「冷凍庫が半ドア後に、氷点下へ冷却できなくなってしまう」事象の原因と対応策について、発生した状況の記録と、点検修理に来たサービスマンからきいた話を元にまとめました。
2021/10/10
皆さんの革靴、靴底(ソール)は何で出来ていますか? 革底とゴム底、それぞれにどんなメリットがあるのか、私の使い分けもご紹介します。
2021/9/19
スーツやジャケットのをどのくらいの頻度でクリーニングしていますか? なぜクリーニングを年1回しか出さないのか、その理由をご紹介します。