Shichilie

新入社員時代に、着道楽だった祖父の影響でスーツスタイルに興味を持ち始める。様々な店で60着以上のスーツやジャケットをオーダーし、30足以上の革靴を収集・ローテーションしてきた。

趣味が高じて、2009年(平成21年)からブログでの情報発信を開始。

東京生まれの東京育ち。 好きな言葉:自我作古

詳細:「サラリーマンのファッションを考える」について

靴の購入

SHETLAND FOX ダブルモンクストラップ「グラスゴー」 レビュー

2016/5/4

新年初のレビューは、リーガルの上級ブランド、「シェットランド・フォックス(Shetland Fox)」を採り上げます。 今回レビューするのは、ダブルモンクストラップの「グラスゴー」です。長い円高で、気 …

ベストバイ

平成26年 ファッショングッズ「ベスト・バイ」

2020/3/9

平成26年/2014年も残すところあと僅かになりました。 みなさま如何お過ごしでしょうか? 当サイトでは年間を通して、様々なグッズを人柱と称してレビューしていますが、今年は一年の振り返りとして、それら …

サイト運営情報 スーツスタイルQ&A

(Q&A更新情報)「Q. クリーニング店の選び方は?(シャツ編)」

2014/12/21

Q&Aコーナーの記事を1本追加したのでお知らせいたします。 質問箱あてに、質問を戴きました。 有り難う御座います。 Q. クリーニング店の選び方は?(シャツ編) なお、当サイトでは引き続き質問 …

靴の購入

LANDS’ ENDの「自信作」の靴を試してみました

2014/12/14

皆さんは、LANDS’ END(ランズエンド)を利用したことがありますか? ランズエンドはサラリーマン向けファッション通販の先駆けといった存在ですが、 その特徴はなんと言っても、「高コスパ」と「利用し …

サイト運営情報

(Q&A更新情報)「Q. ネクタイのディンプルの意味は? 作ってはいけないときは?」

2014/12/7

Q&Aコーナーの記事を1本追加したのでお知らせいたします。 質問箱あてに、質問を戴きました。 有り難う御座います。 Q. ネクタイのディンプルの意味は? 作ってはいけないときは? なお、当サイ …

シューケアグッズのレビュー シューツリー

Collonil アロマティックシダーシュートゥリー レビュー

2016/1/18

今年6月にライフバリューのシューツリーをレビューしましたが、 その際に「コロニル社のシューツリーも次回レビューする」と書き残し、 そのまま5ヶ月あまり放置しておりました^^; すっかり忘れていたところ …

シャツ

ポリエステル混紡形状記憶シャツの功罪

2018/12/18

皆さんは、 ポリエステル素材の入った服を持っていますか? かつては価格を下げるために多用されたポリエステル素材ですが、 現在では機能性素材(清涼素材)、形状記憶素材、発色を良くするためなど、 ポジティ …

ベストバイ 靴の手入れ

ステインリムーバーを使う意味、を考える

2014/11/16

雑誌などの靴磨きハウツーなどで必ずと言って良いほど紹介される、 「ステインリムーバー」。 皆さんは使っていますか? 大抵は、ブラッシング→ステインリムーバー→乳化性クリーム…… と、紹介されていますよ …

サイト運営情報 スーツスタイルQ&A

(Q&A更新情報)「Q. 宿泊出張時の靴/服のローテーション、持ち運びは?」

2014/11/15

Q&Aコーナーの記事を1本追加したのでお知らせいたします。 質問箱あてに、質問を戴きました。有り難う御座います。 Q. 宿泊出張時の靴/服のローテーション、持ち運びは?   なお、当 …

スリーピース

スリーピースをもっと身近にする3つのポイント

2015/10/12

前々回の記事「スリーピースのメリット・着方・揃え方、9つのポイント」は、 質問、コメントなどで結構な反応があり(有り難う御座います)、 みなさんのスリーピース(三つ揃い)への関心の高さがうかがえました …

シャツ 腕時計

腕時計を2倍、3倍に活用する「替えベルト」

2014/11/1

携帯電話が普及したとは言え、サラリーマンにとって時計は必需品。 「実用性重視でいつも同じ時計」でも良いですが、 出来ればファッションと融合させたいですよね。 この場合、基本的には靴、鞄や服に合わせて選 …

スリーピース

スリーピースのメリット・着方・揃え方、9つのポイント

2015/10/12

みなさんはスリーピーススーツ、着ていますか? ここ1~2年のうちに、20~30代のスリーピース着用率が増えたような気がします。かつては「オジサマ貫禄スーツ」の代名詞だったスリーピースですが、ファッショ …

レビュー

カミチャニスタ(CAMICIANISTA)のカジュアルモデルを買ってみた

2016/6/12

「低価格」「本格仕様」「通販専業」を謳うシャツ屋において、 まさに”東”の横綱的存在であるCAMICIANISTA。 (東西は本社所在地で序列ではありません。”西”の横綱は大阪に本社をもつ土井縫工所と …

スーツ・ジャケットの手入れ

クリーニング時にチェックする5つのポイント

2018/12/18

皆さんは衣替え、終わりましたか? 10月に入り、いよいよ夏物衣料が秋冬物に入れ替わるころと思います。 そこで今回は、衣替え時に活躍するクリーニングについて、 出すときにチェックすべきポイントを考えます …

靴の履きこなし

サラリーマンが持ち歩くべき「靴べら」を考える

2019/6/23

靴の寿命を飛躍的に延ばす携帯用靴べらについて、役割、選び方、おすすめの製品、そして靴べらが無い時の代用品について考えます。