Shichilie

靴の手入れ

新入社員のスーツ選び2 スーツスタイルのメンテ10のコツ(中)

2015/10/12

スーツ選びと題していますが、 まずは「スーツを揃える上で、そのスーツをメンテできるようになっておこう」 という考え方に立ち、メンテナンスについて書いています。 何はともあれ、簡単なメンテ方法を覚えて、 …

新入社員向け

新入社員のスーツ選び1 スーツスタイルのメンテ10のコツ(上)

2015/10/12

一応、このサイトにもアクセス分析がついているのですが、 毎年この時期になると「新入社員 スーツ」や「社会人 スーツ」で検索してくる方が多く見えるようです。 そこで、いっそ新入社員向けのスーツスタイルガ …

タイ(ネクタイ)

ネクタイの基本(1): ネクタイの種類~柄と生地で考えるネクタイ選び~ 5 「グレンチェックタイ、ペイズリータイ」

2015/10/17

初学者のサラリーマンや就活生向けに、タイの基本を考える今回のシリーズ。 前回から引き続き、柄と生地から種類分けをして、場にふさわしいタイを考えていきます。 第4回の今回は、伝統柄のグレンチェックタイと …

タイ(ネクタイ)

ネクタイの基本(1): ネクタイの種類~柄と生地で考えるネクタイ選び~ 4 「小紋タイ、ロイヤルクレストタイ」

2015/10/17

初学者のサラリーマンや就活生向けに、タイの基本を考える今回のシリーズ。 前回から引き続き、柄と生地から種類分けをして、場にふさわしいタイを考えていきます。 第4回の今回は、小紋タイと、ストライプタイと …

タイ(ネクタイ)

ネクタイの基本(1): ネクタイの種類~柄と生地で考えるネクタイ選び~ 3 「ドットタイ」

2015/10/17

初学者のサラリーマンや就活生向けに、タイの基本を考える今回のシリーズ。 前回から引き続き、柄と生地から種類分けをして、場にふさわしいタイを考えていきます。 第3回の今回は、ドットタイを紹介しようと思い …

タイ(ネクタイ)

ネクタイの基本(1): ネクタイの種類~柄と生地で考えるネクタイ選び~ 2 「ストライプタイ」

2015/10/17

初学者のサラリーマンや就活生向けに、タイの基本を考える今回のシリーズ。 前回から引き続き、柄と生地から種類分けをして、場にふさわしいタイを考えていきます。 第2回の今回は、ストライプタイを紹介しようと …

タイ(ネクタイ)

ネクタイの基本(1): ネクタイの種類~柄と生地で考えるネクタイ選び~ 1 「ソリッドタイ」

2015/10/17

皆さんは普段どんなタイ(ネクタイ)をしていますか? 会社に行くとき、週末を過ごすとき、面接に行くとき…… 日本のサラリーマンが「スーツのおしゃれ」を考えるとき、真っ先に思いつくのが「ネクタイ」なのでは …

シューケアグッズのレビュー

革靴の靴底メンテナンスを考える  ~タピール(Tapir)レザーソールオイル フォト?レビュー編~

2015/10/12

皆さんは革底のメンテナンスをしていますか? アッパー(表革)のメンテナンスをしている方は多いと思いますが、 靴底はどの様にメンテナンスをして良いのか、迷いますよね。 以前のエントリーでも、昔ながらにミ …

靴下

ハリソン(Halison)の靴下レビュー2

2012/4/16

前回(ハリソン(Halison)の靴下レビュー1)に引き続き、ハリソン(Halison)のレビューです。 なお、当サイトの靴下観が前提にないと、 やたらと丈の長いハイソックスを紹介している、気持ち悪い …

靴下

ハリソン(Halison)の靴下レビュー1

2012/4/16

結論から言うと、ハリソン(Halison)の靴下は、日本製の中では一番お薦めです。 丈夫で、見栄えが良く、リーズナブルだからです。 一方で、勿論欠点も有り、また種類が多いことで購入するときに悩むという …