Shichilie

新入社員時代に、着道楽だった祖父の影響でスーツスタイルに興味を持ち始める。様々な店で60着以上のスーツやジャケットをオーダーし、30足以上の革靴を収集・ローテーションしてきた。

趣味が高じて、2009年(平成21年)からブログでの情報発信を開始。

東京生まれの東京育ち。 好きな言葉:自我作古

詳細:「サラリーマンのファッションを考える」について

靴下

タビオ(Tabio)のロングホーズを4種類試してみました

2016/10/16

タビオの「靴下屋」で販売されている、ロングホーズ(スーツ用のハイソックス)について、レビューしてみました。

収納

スーツ衣替えのコツについて、まとめてみました

2016/10/9

衣替えを行う上で、注意すべき点やコツを5つにまとめてみました。

考察

結婚式/披露宴に「ボタンダウンシャツ」はNGなの?

2023/3/5

結婚式や披露宴に、ボタンダウンを着ていくのは大丈夫か、を考えます。「カジュアルなボタンダウンシャツは式典には相応しくない」云々という話は色々なところで見聞きしますが、なぜ相応しくないのか、どういった場所ならば良いのか、そしてボタンダウンの良さは何かなど、考えてみることにしました。

レビュー

「セブンプレミアム超形態安定100番双糸シャツ」を試す

2016/11/23

セブンプレミアムから発売された、高級志向のノーアイロンシャツについて、レビューしました。 実際に洗って確かめたり、襟の問題点なども整理してみました。

着こなし

ツーパンツスーツのメリット、活用出来る人と注意点

2018/12/18

ツーパンツスーツは手軽にスーツの寿命を延ばすお薦めの方法です。ただ、良い点もあれば注意点もあるわけで……。 何のメリットがあり、どんな人に効果があるのか、そして活用する上でどういった注意点があるのか考えてみました。

タイ(ネクタイ)

上品かつ華やかな、お薦めネクタイ柄3つ

2016/9/11

ビジネスでも使える、遠目には上品に見えるけど近くに寄ると意外性のある柄を、3つご紹介します。

筆記具

ビジネスでも格好良い万年筆「LAMY2000」

2021/11/8

LAMY2000が、ビジネスマンにとって、如何に実用面/ファッション面から相応しい万年筆なのかを、鼻息荒くご紹介します……。

収納

服を選びやすく! クローゼットに照明を取り付けてみました

2016/8/28

暗いクローゼットを明るく快適にすべく、センサー付きLED照明を設置してみたのでレビュー。 照明の要件や設置方法についてもまとめました。

ビスポーク(オーダースーツ)

通販型のオーダースーツはアリか

2016/8/21

通販でのオーダースーツにはどんな問題があるのか、上手く活用するにはどんな方法があるのか、実際に利用したことがある者の一人として、考えてみました。

小ネタ

「少し秋らしい装い」を考える

2016/8/14

残暑厳しい秋口の装いについて、色と素材から考えてみました。

小ネタ

飲み会での服装を考える

2016/8/7

酩酊した人々が食べ物・飲料をこぼし・こぼされる場の「飲み会」。 どの様な服装で臨めば良いのか、汚さないためのどんなテクニックがあるかを、考えてみました。

帽子

夏の帽子を考える

2016/7/31

夏の帽子について、メリット・デメリットを中心に、その他買い方、選び方、着用方法などを考えてみました。

考察

夏のシャツを考える

2016/7/25

夏に相応しいシャツは何か、素材や織り方などから考えてみました。

靴紐

靴ひもで、革靴の【オン⇔オフ】を入れ替える

2016/7/18

革靴の靴ひもを交換することで、靴の表情をぐっと変えることが出来ます。今回は、色の違う靴ひもを通すことにより、クールビズにも活用できるカジュアル化にチャレンジしてみます。

シューケアグッズのレビュー

靴クリームの比較と選び方

2017/7/24

モゥブレィの値上げを切っ掛けに、靴クリームの比較と、選び方を考えてみました。 普段使っている靴クリームの紹介もあり。