Shichilie

新入社員時代に、着道楽だった祖父の影響でスーツスタイルに興味を持ち始める。様々な店で60着以上のスーツやジャケットをオーダーし、30足以上の革靴を収集・ローテーションしてきた。

趣味が高じて、2009年(平成21年)からブログでの情報発信を開始。

東京生まれの東京育ち。 好きな言葉:自我作古

詳細:「サラリーマンのファッションを考える」について

靴下

もう一つのソックスbox408格安ロングホーズ人柱レビュー。従来品との比較も。

2018/8/5

1足500円を切るロングホーズに、さらに安価なセット品があったので購入してみました。従来品と若干長さが異なるため、比較しつつレビューしてみます。400円代で履き心地も見栄えもそこそこ良いという、「靴下に1,000円以上出せない!」と、お悩みの方にオススメの製品でした。

腕時計

汗に強い腕時計の革ベルトを試す

2018/12/18

コーディネートをクラシカル寄りに倒したい場合、またビジネスライクな腕時計を休日用として使いたい場合も、腕時計のベルトは金属製より革製が良いのですが、やはりこの暑い時期は汗ですぐ傷んでしまうというデメリットが……。汗に強い腕時計の革ベルトについて、購入の経緯から製品選択の過程、そして実際の使い心地についてお伝えします。

下着

グンゼのカットオフパンツ「AIRZ(エアーズ)ボクサー」人柱レビュー

2021/2/8

グンゼの新作「AIRZ(エアーズ)ボクサー」についてレビューします。ノーマルタイプとショートタイプの比較、実際に履いてみた上で良い点と悪い点の考察や、以前レビューしたブロスグランデやSeparatec等の優秀な製品とも比べてみます。

腕時計

夏の暑い時期、腕時計の汗対策を考える

2020/8/12

夏の暑い時期、気持ちよく腕時計をファッションに取り入れるための汗対策やメンテナンスについてのTIPSをご紹介します。

雨対策 靴の購入

防水なのに蒸れない! ゴアテックスの雨用革靴を買う

2018/12/18

ジャケパンに似合う、ゴアテックスを使った雨用の革靴を選んでみました。実際に購入し、デザインや履き心地などもレビューしてみます。

グルーミング

電気シェーバー「ラムダッシュ」を買い換えました

2018/7/1

4年前に購入したラムダッシュを新しいモデル(ES-LV7C)に買い換えてみましたので、以前レビューした旧製品との比較をしつつ、ご紹介します。

レビュー

First Experienceの新ライン「CAMI SETTE」のシャツを試す

2018/6/24

オンラインシャツ店「First Experience」の新しい縫製ラインである「CAMI SETTE」についてとりあげます。ディテール、シルエット、着心地など、これまでの「プレミアムライン」とどう違うのか、実際に購入してレビューします。

雨具

細巻きに戻れ! フォックス・アンブレラのバンドを修理してみる

2018/6/17

傘のバンドが伸びてしまい、「細巻き」から「太巻き」になってしまったフォックス・アンブレラ(FOX UMBRELLAS)の傘を修理しました。修理に必要な部材や、修理の様子を画像付でご紹介します。

靴の手入れ

雨で革靴にカビが! カビ生え靴の靴磨き

2018/6/11

雨の日に履いた革靴にカビが発生……! 今回は、カビの生えた革靴を綺麗にしてみました。ステップ毎に、実際に作業した際の写真も交えながら、やり方をご紹介します。

筆記具

ビジネスに映える高級舶来ボールペン+国産ボールペンの書き味=最強 という話

2018/6/3

海外製ボールペンのリフィルを国内製品に交換出来るパーツを試してみました。また、ビジネススタイルにおいて、筆記具が果たす役割についても考察してみます。